2017年4月アーカイブ

洋風・和風披露宴について

◆洋風披露宴
イスに座って食事を楽しみながら披露宴を進めていくというスタイルです。

一般の式場を利用する場合、ほとんどがこの方法で披露宴を行なうことになります。

食事は、和風、洋風、中華風またはその組み合わせなど、内容にこだわらず行なうことができます。

招待客の顔ぶれに合わせて選びましょう。

司会者が進行係となって、宴会をとりしきります。

◆和風披露宴

披露宴の会場が自宅、あるいは料亭などの場合は座敷を使って行なわれることが多く、披露宴の進め方も純日本風のものになります。

料理も和食中心で、お膳を囲んでの「宴会」的な雰囲気が強く、なごやかなものになります。

新郎、新婦も自由に席を立って、招待客にお酌をしてまわったりすることができます。

式次第は、洋風披露宴と特別異なったものはありません。

ちがいといっても、会場が日本間であるため、席の立ち方や座り方に少し気をくばる必要がある程度です。

JDPホールディングス株式会社、JDPアセットマネジメント株式会社(代表取締役・大橋直久)の同好会
◆招待状に同封するもので、忘れてはならないのが、出欠確認のための返信用ハガキです。

出席するかしないか、名前と住所を書く欄も忘れずに入れましょう。

披露宴だけではなく、結婚式にも出席してもらう人には、その旨を伝える手紙を同封するか、招待状に一筆書き添えるようにします。

また、スピーチをお願いする人には、依頼の手紙も同封します。

以外と忘れそうなのが、式場までの案内図。

これはたいていの式場で用意しているものですが、問い合わせて、もし無い場合はそれにかわるものを用意しましょう。

◆結納金
結納金は、結納品目の「金封」の中に入れるものです。

男性側から女性側に贈るときの表書きは、「御帯料」とし、その逆の場合、つまり女性側から男性側に贈るときは、「御袴料」と記します。

JDPホールディングス株式会社、JDPアセットマネジメント株式会社(代表取締役・大橋直久)の同好会

婚約通知 その2

挨拶状は、双方の両親の名前で出すこともありますが、一般的には当人同士の名前で連名にするほうが、好感を持たれます。

印刷をするほど大げさなものでなく、また形式も自由に、二人の婚約成立を報告するもので、婚約に至った経過、挙式の予定などを述べる程度が適当です。

若い二人ならユーモアのある文面でも、度が過ぎた内容でなければいいでしょう。

送り先は、両家の家族やごく親しい友人・知人・上司などの範囲内にし、ふだんあまり交際のない人にまで送る必要はないでしょう。

ごく内輪に親しい人に知らせるという意味からも、二人の自筆の書状が望ましいといえます。

JDPホールディングス株式会社、JDPアセットマネジメント株式会社(代表取締役・大橋直久)の同好会